News

EdTechZineにインタビュー記事が掲載されました

インタビュー記事が掲載されました.
ぜひご一読ください.

EdTechZine 教育ICTオンラインメディア

https://edtechzine.jp/article/detail/5620?fbclid=IwAR03nPFNqI7MPwSlGJhPwDcISM2C1TrYf4MaGb0IZFbA4nmC0OXT5P7UJxM

日本教育工学会春季大会で研究発表しました

日本教育工学会春季大会で研究発表しました

「批判的思考をデジタル・シティズンシップに位置付けた米国メディア・リテラシー教育の構成要素と役割の整理」
今度珠美・坂本旬・豊福晋平・芳賀高洋
日本教育工学会 2021春期全国大会論文集

 

朝日新聞で記事になりました

朝日新聞地域欄で拙書「デジタル・シティズンシップ」を記事で取り上げていただきました.
Webでも全文読めます.

引き続き「デジタル・シティズンシップ」をどうぞよろしくお願い申し上げます.

ネット使いこなす思考力を 保護者ら向け教育本出版

https://www.asahi.com/articles/ASP2B6W8HP25PUUB001.html
 

共育の杜で私の講座が開講します

デジタル・シティズンシップについて1年かけて議論していきます.
GIGAスクールに向けて不安や心配がありますか.
どのように善きつきあい方を学んでいきますか.
保護者にはどのように理解してもらいますか.

一緒にじっくり考えていきませんか.ご参加お待ちしてます

http://kyouikukaikaku-2020.com/2021/01/20/gigaスクールで未来の市民社会の善き担い手を育て/?fbclid=IwAR3av9C08YDJDpoY9Bm0h4fFm1O0vuxo9II8V6bIpErXG1lZ2ob6j1BHlrg

出版記念シンポジウムを開催しました

拙書「デジタル・シティズンシップ」の出版記念シンポジウムを開催しました.
274名の方にご参加をいただき2時間みっちりディスカッションすることができました.
多くの質問もいただきました.一つ一つお応えしていきます.

今後も定期的に議論の場を設けていきたいと思います.引き続きどうぞよろしくお願い致します.

トップへ戻る