全日本教育工学研究協議会全国大会川崎大会で研究発表しました.
「8ヶ国語に対応した情報モラル学習セットの開発」
多言語教材がなぜ必要だったのか,学校現場の課題とともに研究報告しました.
大会懇親会では,次年度島根大会の実行委員として大会PRも行いました.
9月29日,日本教育工学会で研究発表しました
「情報モラル教育を通じてメディア・リテラシーを形成するための要件の検討」今度珠美,芳賀高洋
情報モラルを学術的観点から捉え直し,メディア・リテラシーに包摂される概念であると仮定し,情報モラル教育を通じてメディア・リテラシーを形成するための要件は何かを検討しました.
質疑では貴重なご意見を頂きました.しっかり研究論文としてまとめます!
ご指導頂きました先生,ご来場頂きました先生方,皆さま,本当にありがとうございました.
9月22日,日本特殊教育学会大阪大会自主シンポジウムで発表しました.
緊張しましたが,参加者の先生方からたくさんお声かけ頂き,しっかり成果を出していかなければと実感しました.
学ばせて頂きました.
8ヶ国語に対応した情報モラル学習教材が第34回学習デジタル教材コンクールで学情研賞を受賞しました.
私一人では到底完成することはできませんでした.
作成にご協力くださいました皆様に心から感謝を申し上げます.
少しでもお役に立てる教材となるよう,今後もしっかりと更新,広報に努めます.
写真は学習教材のポスターセッションの様子です.
(コンクールでは実践的情報モラル教育研究チームが受賞しました)
今日は朝から大きな地震がありました.
私は研修講師のため前日から京都府綾部市のホテルに泊まっていました.
地震もですが参加者の方が心配で中止も検討しました.けれど震源に近い南部からも次々駆けつけてくださり,予定通り実施.感謝の気持ちでいっぱいになりました.
講義は一部変更し「震災情報から考える」という模擬授業を行いました.
参加者の皆様無事に帰り着かれたでしょうか.ずっと案じています.本当にありがとうございました.