News

スクリーンショット 2023-04-26 16.20.00.png
筑波大学 日本語教育とICT活用を考える<理念編>
「~デジタル・シティズンシップ 善き使い⼿になるための市⺠教育~」オンラインイベントに登壇します.
大人のデジタル・シティズンシップ教育について一緒に考えてみませんか.
ぜひご参加ください!
お申込みはこちらです.
New education Expo 東京会場に登壇します
New education Expo東京で「デジタル・シティズンシップで学校が変わる・戸田市の挑戦」というセッションを行います.
戸田市の実践から次に繋げるヒントをじっくり議論します.
6月3日 10:00〜 T45
(一社)メディア教育研究室 代表理事 今度珠美
(一社)iOSコンソーシアム 代表理事 野本竜哉
戸田市教育委員会次長 横田洋和
戸田市立笹目東小学校 土信田幸江
戸田市立笹目東小学校 笠井一希
【コーディネータ】
(株)翔泳社 EdTechZine編集長 森山咲

お申込みはこちらです
一般社団法人メディア教育研究室を立上げ代表理事に就任しました
一般社団法人メディア教育研究室(General Incorporated Association Media education lab)を設立しました.

メディア教育研究室は,全国の必要とされる自治体,学校,法人と連携し
メディア教育の授業提案,授業支援,講演,研修,教材開発,情報提供,相談対応,人材育成などを行い
情報社会の発展に寄与するため研究を進めていく非営利の法人です.
教育現場に近いところから,これからも全国の先生,子どもたちと共に歩み必要とされる研究を積み上げていきます.
まだまだ未熟で至らぬことばかりですが,今後ともご指導をお願い致します.
「幸せな子どもを増やすために,普通の生活と教育を保障する」
限られた残りの人生,この信念を忘れず,少しでも成長できるよう勉強し精進していきます.
どうぞよろしくお願い致します.

 

1
トップへ戻る